ボブ×パーマ 2018


ボブ×パーマ


今年のテーマは


「変化と進化」



お客様と変化を楽しみながら、
日々の技術は常にアップデートし続ける。

が最大のテーマ。


そして、今回はパーマを。


写真ではわかりませんが、


毛先にはブリーチ部分もあり、


パーマの掛け方によってはとてもダメージしてしまったりする場合がある、言わば特殊なパーマです。





今回のようなケースだと、



カラーのダメージ部分に合わせて、


前処理剤やパーマを変える。


という事が重要になってきて、


「軟化」具合の見極めも大事です。


一剤の選定としては、


弱めのお薬で還元しつつ、


クリープしながら、


しっかりかけていくようなやり方でやりました。


仕上がりはご覧の通りで、

手触りも良く、ご自宅でもとてもやりやすい感じになったかと思います。


一安心👏


ブリーチによるダメージの進行具合ではパーマをかけるのが難しいケースもあります。

その場合は、しっかりと担当のスタイリストとご相談されると良いと思います。


くれぐれも、クーポン使って行った事ないお店には行かない事をオススメします。

では。


masato.takahashi

仙台一番町 C's スタイリストの高橋真敏です。 このブログでは日々の事や美容に関する事を書き記していきます。

0コメント

  • 1000 / 1000