バッサリ!春のヘアチェンジ!


こんにちは

高橋です。



女性男性問わず、誰もが必ず迎える「成人式」。

人生の中の大切な節目の為に、
女性の方々は髪を伸ばす方が多いのではないでしょうか?
今回の方は、その成人式のため、しばらく髪を伸ばして成人式を迎えられました。



そして、ロングヘアもだいぶ楽しめたということで、今回はヘアチェンジへ!

カット前。
ショートヘアから、ボブ、ミディアムヘア、そしてロングへと、かれこれ1年半〜くらいはメンテナンスカット含めて伸ばしてたと思います🤔


シャンプーとドライヤーを楽にしたい



そういう願いもあり、今回はバッサリ切らせていただきました。

そして仕上がり
ないです!


裾がだいぶスッキリ!


バッサリ切らせていただきました。
そして、またしばらくは帰省されないとの事なので、パーマをかけて、時間が経ってもある程度は
なんとかスタイリングできるよう施しました。


横から見た感じ。
そしてフロント。



眼鏡との相性も良くて、
彼女の雰囲気が伝わってきます😊

今回の方はもともとクセ毛の方ですが、
パーマのほどの全体的にうねるクセというよりは、膨らむようなクセがあります。

そして、クセ毛の方はパーマとシンクロする方も多く(髪質によりますが)、パーマも取れにくいです。

イメージ的には、直毛の方がパーマをかけると、
毛質が強い為、あまりかからない。もしくは、かかったと思ったらかかり過ぎた。と、直毛にはないものをクセ毛の方はお持ちです。


くせ毛、直毛、どちらの場合も、パーマのかかり過ぎは致命的で、ご自宅でも仕上がりもとても苦戦を強いられるどう思います。
なので、私の場合は、

くせ毛の方のパーマは

しっかり緩く


直毛の方のパーマは

直毛をしっかり曲げる


のようなイメージでやっています。

どちらも、「馴染み良く」 


というのが大事ですね。
そして扱いやすいのが1番だと思っています。
ちなみに今回のパーマは、お薬も弱く、手触りもよいので、次のパーマやカラーにも悪影響がありません。

リッジがしっかり出てるパーマも可愛いとは思いますが、
「人」を選ぶような気がして、、、
その方のライフスタイルや日頃のスタイリングのやり方を把握してご提案させていただきます。


  • ちょっとイメージや雰囲気を変えたい方
  • ご自宅での仕上がりにしっくりこない方
  • ご自分のなりたいイメージが湧かない方

なんでもお気軽にご相談ください。


私のできる範囲でお力になれればと思います。



ご予約・ご相談は
下記リンクから友達登録された後、ご連絡いただけます。

ご連絡お待ちしてます。


ではまた!

masato.takahashi

仙台一番町 C's スタイリストの高橋真敏です。 このブログでは日々の事や美容に関する事を書き記していきます。

0コメント

  • 1000 / 1000